2015年7月26日日曜日

待望の\(^o^)/

我楽の待ちに待ったのぼり旗が完成しましたのでお披露目させていただきます。

いかがでしょうか?^_−☆

納得の仕上がり!!

今後は出演などで見ていただく機会も増えると思います。

この夏は有難いことにお声もたくさんかけていただけて、メンバー一同みなさんにお会い出来る日を待ちきれない気持ちで練習させていただいています。

みなさんと共に・・・
熱い、熱い夏を過ごしたいと思います。

どぅぞヨロシクお願いしま〜す\(^o^)/

(我楽 : ハギ)

お手伝い出演です

7月24日、地域の子どもたちで活動している「太鼓クラブ」が下鴨神社のみたらし祭にて太鼓出演とのこと、
我楽からも1名、大人のお手伝いとして参加して参りました。
子どもの「太鼓クラブ」、保護者中心の「遊っ鼓」、OB保護者(かなりのOBです…)の「我楽」の混成チームです。
神社の境内、こんなカラフルで大きなヤタガラスの真横での出演、緊張しました!

演目は、海の太鼓、黒潮ばやし、おまつり太鼓、まつり、清流、三宅… 最近は我楽で演奏ごぶさたな演目や未修得な演目ばかりで、直前の合同練習では、子どもの手前と張り切りすぎたのもありまして、ほぼ燃え尽きました(^^;)

海とおまつりは笛でのお手伝い、あとは大胴の隅っこに加わわらせていただきました。
子どもたちの太鼓も初々しくてかわいかったです。

見てくださった皆さま、ありがとうございました!

我楽(す)


2015年7月9日木曜日

合宿に行ってきました!

二年ぶりの合宿を行いました。
今回は宿泊組、日帰り組、総勢9人の参加です。

アクティプラザ琵琶さん お世話になりました!
こちらの利用は初めてだったのですが、きれいで快適な練習場所を提供していただき、さらにご飯もおいしくて泊まるお部屋も快適でばっちり熟睡、スタッフの皆さんも笑顔で暖かくもてなして下さり、といい事尽くめで練習にも熱が入りました。

…入りすぎてバチを折ってしまいました…(--;)
…さらに こぎそさんにお借りしたバチもヒビを入れてしまいました…(--;)ごめんなさい!

ともあれ、この夏の出演に向けて、じっくり内容を詰めていく時間が持てました。本当に楽しく充実した合宿になったな~ と思います。

 セッティングから真剣な表情…太鼓も小道具もどっさり持ち込んでの合宿です

新演目のお披露目に向けて、踊りの特訓!?

練習を終えて 晴れ晴れした表情!
…明日は(あさってかな?)筋肉痛かも…

 琵琶湖畔を早朝散歩 静かで緑いっぱいです。

相変わらず 練習の真っ最中は誰もカメラを構えないので、猛練習の雰囲気は伝わりにくい絵になっております(^_^) 決して秘密にしているわけではありませんので!&本当に練習していますので!



和太鼓の練習場所探しは、いつも難しい問題です…。音だけでなく振動がとても大きいため、他の楽器演奏でOKな場所でも和太鼓はNG!となることもあるとのことで。
そんなわけで、こんなに太鼓叩いて歌って踊って、それも泊りがけで というやかましい団体を受け入れてくださるところはなかなか…。

今回はそんな我々を受け入れて下さったうえに、いつも笑顔でいろいろお願い事を聞いてくださったアクティプラザのスタッフの皆さんのおかげで、最初から最後まで 「よかったね~」と言いっぱなしの合宿でした。

ありがとうございました!