2018年8月19日日曜日

地蔵盆に出演

昨年に続いて、南出地蔵会さんの地蔵盆に出演させていただきました。

今年は猛暑続きで、今日も快晴。あちこちで行われている地蔵盆もみかけましたが、路上にテントを張っているところは本当に暑そうでした。

幸い、こちらは山の涼しい風が通り抜けるお宮さんの境内でしのぎやすく、大勢の地域の方、子どもたちが集まって地蔵盆の行事を楽しんでおられました。



 

地蔵盆にお集まりの皆様、演奏を楽しんでいただけましたでしょうか?!

地蔵盆は、子どもの大好きなお地蔵様に感謝する日、
演奏の間には子どもさんたち、地域の方々にも太鼓をたたいて、楽しんでいただく機会を設けさせていただきました。
ポーズをとっての記念撮影、夏休みの思い出の一つに加えていただけたら と思います。

今回写真を撮って下さったのは、菅の隣人、玉すだれ大好きのデニスさんです。 太鼓のワークショップにも参加してくださいました。ありがとうございました!

Thank you Denise!😃

2018年8月12日日曜日

らくしの夏祭り!

 
 
今年もまた、らくしの夏祭りにお邪魔して、太鼓をたたかせていただきました!
この季節は急な雨が多く、昨年は雨が降って大変でした。心配していた空模様も今年はいい具合で、ホッとしました。
 
 
 
 
毎年、こちらのお祭りでは、音頭の歌やお囃子の見事さに驚き、地域の皆様の盛り上がりに元気をいただいております。
 
最後までいたかったのですが、それぞれ予定の都合があり、名残り惜しく思いつつ、
それでも、出演の後、出店のおいしい食べ物をあれこれ食べて、
恒例の盆踊りも少しの間ですが楽しく踊らせていただきました!
 
ありがとうございました。

2018年8月5日日曜日

スポーツセンター、小学校での出演!

8月4日、小学校にて地域の夏祭りです。
昨年は途中からの豪雨で大変だったけれど、今年は好コンディションで、ホッとしました。
昨年の影響で、せっかくのやぐらの掛物がずいぶん染みていました。残念なことが起きてしまいますね。
でも紅葉踊りは昔ながらの浴衣に前掛けの衣装を着た皆さんと、大勢の地域の皆さんが櫓の周りで輪になって踊っておられました。

我楽は開幕間もないところで登場、お祭りににぎやかさを添えることができましたでしょうか。

私事ですみません、菅はこの夏で京都左京区をあとにします。今までありがとうございました。地域の人間としてかかわるのは今回が最後ですが、我楽は続けていきたいと思っていますのでまた次の夏にもお邪魔したいと思います!
 






8月5日 毎年恒例のスポーツセンターの出演でした。
今年は新メンバーが親子参加、デビュー公演です!我楽の平均年齢が一気に若返りました!😁
小さなメンバーが活躍してくれるのがうれしいです😃ベテラン勢がかすむほどの声援をいただきました。

お獅子の練り歩きで皆様の健康を願いながら頭をかみに回り、
ワークショップでは皆様にも出てきていただいて一緒に太鼓をたたき、
最後は皆様と一緒に楽しく盛り上がって花笠を掲げて踊りました。

新しいメンバーの参加で声援もいっそうたくさんいただきました! ありがとうございます!






写真は酒井さんファミリー提供です たくさんの写真をありがとうございます!