9日はあいにく前日の雨のために増水で中止、10日は天気もよく、開催されるとのことでしたがこの日に聴きに行けたのはスガ一名。 カップルばかりの舟に乗り、ぼっち鑑賞です…。
しかし会場は大勢のお客が来ておられて、にぎやかでした。
川に張り出した桟橋のステージはこんなに素敵!

笛と二胡の演奏がおよそ15分で交互に行われておりました。
夕暮れの大きな紺青の空と穏やかな川面、川辺や舟の上で聴く素晴らしい音色
しっとりした風情を楽しめて、贅沢な空間が広がっておりました。
海外のお客様も大勢いらして、熱心に演奏を楽しんだり撮影したりされていましたよ。
しかし
寒い!
前日の天気が寒気を呼び込んでしまい、この時期には珍しくとても気温が下がってしまいました。
そこでこの大きな空間、しかも川の上に一人。にもかかわらず二胡、笛のお二人とも指のかじかむ様子も見せずうっとりする旋律を奏でておられました…。
カイロ必携の寒さの中で、それをも感じさせずに美しい旋律を奏でる山ちゃん!
(休憩時にはあまりの寒さに声も出ない様子でしたが…!)
本当にお疲れ様でした!
毎年開催のイベントですので また来年も行きたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
※お送りいただきましたコメントのお返事にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。