2017年1月16日月曜日

幼稚園にて

市内の幼稚園にてどんど焼きのイベントがありまして
ご招待いただくのは今年で4回目、すっかり恒例となりました太鼓演奏を披露しにやってまいりました。

が…!

先日来の大雪です。

人間よりも小道具が多いともっぱらの評判の我楽。
悪天候にはめっぽう弱うございます。
運搬中の車内より撮影(by Oさん)
メンバーの車で、唯一、雪でも走れる準備の整った車が太鼓や小道具を積み込んで、
人間はタクシーで移動です。

そんなわけで、園庭は雪で真っ白。屋外での行事はあいにく中止。
太鼓の演奏は屋内での披露となりました。

太鼓の音に合わせて登場した二匹の獅子舞、中から先生の顔が現れると、みんなの顔がぱあっと笑顔いっぱいになって大きな歓声があがります。
この顔は誰でしょう~?の問いかけに、元気な声が口々にかえってきました。
(演目のネタばらしになってしまうので内容は控えたい と思うのですが、見てくださる方の反響がうれしくてつい いつも書いてしまいます💦)

太鼓のワークショップではみんなでリズム遊び。太鼓を叩いてもらってハイ・ポーズ!
楽しんでもらえて嬉しかったです!


今回もカメラ持参せずで演奏の写真はありません。
なにしろ全員参加で太鼓を叩いておりますので…。


赤い空き箱がししがしらにピッタリ!お見事!&仕事が早い!

というところで ↑この感動を忘れないようにとお絵かきで残してみました!
カワイイ獅子舞をありがとう!

1 件のコメント:

  1. 毎年お声かけいただいて嬉しいです(^O^)
    子どもたちの素直な笑顔と掛け声に元気をもらっちゃいました(^q^)

    返信削除

※お送りいただきましたコメントのお返事にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。