2017年3月21日火曜日

市原寮さんにて出演


市原寮さんにて出演してまいりました。
こちらには初めての出演です。

前回の友々苑さんでの出演をご覧くださって、
見る方々も共に楽しんでいただける「わらいのたいこ」を 是非に市原寮の利用者様にも楽しんでいただきたいとお招きいただいたとのこと。

ありがとうございます!

こんな素敵なポスターも作ってくださいました!

とても立派な会場です。中国の故事を思わせるステンドグラスが豪華!

私どもの太鼓を楽しみにされて、開演のずいぶん前から会場の外でお待ちくださっていた方もおられました。

皆さん笑顔で太鼓を叩いたり、お囃子や笛の合奏にあわせて歌声を聞かせてくださったり、演奏をとても盛り上げてくださいました。
楽しんでいただけたようで、とても嬉しかったです!

演奏が終わって、皆さんホカホカの笑顔でお帰りになり、今日の太鼓で楽しいひと時を過ごしていただけた、と嬉しく見送らせていただきました。
ありがとうございました😄


そして…
場内を わかす
     和(我)楽の(大)太鼓
 清みて淋しき
      後始末かな
太鼓を一緒に叩いてくださった利用者様のおひとりが、後片付けの時まで見守りながら、こんな歌をその場で詠んで下さいました。

素敵な歌の贈り物 ありがとうございます。

2017年3月12日日曜日

この一年 次の一年


三月半ばのこの日は 午前の練習午後に総会夕刻から打ち上げ と、いちにち丸々
⭐⭐我楽デー⭐⭐✨です


練習は次回の出演に向けて…

笛の練習中です😃
午後は場所を移し、総会を行いました。
会計報告、活動報告とこの一年を振り返り、そして次年度に向けての役割分担と目標について意見交換…
参加メンバー皆、真剣に話し合いです。
我楽というサークルに、しっかりした骨組みを入れる 大事な行事です。



総会を終えて、次年度への展望も見えてきたところで…


今年も 笑い鼓・我楽をよろしくお願いいたします!😃😁😀😄😆😉

2017年3月5日日曜日

「香東園やましな」さんにて出演

本日は、山科にあります「香東園やましなさんにて出演して参りました。

入口のボードや、建物内の随所にお知らせを書いていただいていて、
利用者さん、職員さんだけでなく訪問の方々も見てくださいました。


演奏場所はエントランスホール。
とても広く綺麗な空間です。
壁面や丸い柱にはキーヤンのイラストがいっぱい~
すてきですね~!

新しいだけでなく、利用者さん、入居者さんの心が豊かになるような心配りがたっぷりの素晴らしい環境だなあと、。

3月ということで、お雛様も飾ってありました。
大きな傘まで立ててあり、贅沢な空間になっておりました。

そこで我楽の赤い旗もお雛様に添えて(笑)

 

このようにセッティングさせていただきました~
素晴らしい舞台を提供していただきました!

例によって 肝心の演奏の様子は撮影できませんでしたが
皆さん、大変楽しんで下さいました。ありがとうございます!




大きな音に驚いて耳をふさいでしまった方もおられました。驚かせてしまってごめんなさい。でも終始笑顔で聴いていただき、いつのまにか両耳にあった手が手拍子を打つ姿に変わっていて、心から嬉しく思いました。ありがとうございました!

また、突然 太鼓のばちを持つことになって困ったなあ、といった表情の利用者さんも、リズム遊びや、俵あげの応援に太鼓を叩いて、本当にいい笑顔になってくださいました。

皆様の笑顔に元気を頂いて、最後はかつぎ太鼓やチンドン太鼓、果ては獅子舞まで飛び出して踊りのフィナーレとなりました。


「笑い鼓(わらいこ)」の名の通り、見てくださった皆さんと演奏の我々とがともに楽しく笑顔でいっぱいのひと時を過ごせたことが、なにより嬉しい出演でした。

様々なお世話、ゲスト出演もしていただいた鹿田様はじめ職員の皆様、
どうもありがとうございました!
またの機会を楽しみにしております。
(すが)
                                                                                                                       

我楽の皆さん、香東園出演ありがとございました❢
そして、お疲れさまでした❢
いやあ〜楽しかったですね!
皆さんがどんどんとのってくださるのがわかり、私もテンション🆙
すごかったのが、篠笛との大合唱❣
その後も、あんまり楽しくて、はりきりすぎて?八木節の傘が破けてしまったのには、ビックリ😨
ま、太鼓にあたってしまったんですけどね!
イロイロとハプニングはあったものの、無事に終了してよかったです😍
しかし、鹿田さんの演技。。。うますぎ!
それに、最後までめっちゃのりのりで見てくださってて。。。
違う一面をみせていただきました😆
ご紹介下さってありがとございました😃
こぎそより