2017年3月5日日曜日

「香東園やましな」さんにて出演

本日は、山科にあります「香東園やましなさんにて出演して参りました。

入口のボードや、建物内の随所にお知らせを書いていただいていて、
利用者さん、職員さんだけでなく訪問の方々も見てくださいました。


演奏場所はエントランスホール。
とても広く綺麗な空間です。
壁面や丸い柱にはキーヤンのイラストがいっぱい~
すてきですね~!

新しいだけでなく、利用者さん、入居者さんの心が豊かになるような心配りがたっぷりの素晴らしい環境だなあと、。

3月ということで、お雛様も飾ってありました。
大きな傘まで立ててあり、贅沢な空間になっておりました。

そこで我楽の赤い旗もお雛様に添えて(笑)

 

このようにセッティングさせていただきました~
素晴らしい舞台を提供していただきました!

例によって 肝心の演奏の様子は撮影できませんでしたが
皆さん、大変楽しんで下さいました。ありがとうございます!




大きな音に驚いて耳をふさいでしまった方もおられました。驚かせてしまってごめんなさい。でも終始笑顔で聴いていただき、いつのまにか両耳にあった手が手拍子を打つ姿に変わっていて、心から嬉しく思いました。ありがとうございました!

また、突然 太鼓のばちを持つことになって困ったなあ、といった表情の利用者さんも、リズム遊びや、俵あげの応援に太鼓を叩いて、本当にいい笑顔になってくださいました。

皆様の笑顔に元気を頂いて、最後はかつぎ太鼓やチンドン太鼓、果ては獅子舞まで飛び出して踊りのフィナーレとなりました。


「笑い鼓(わらいこ)」の名の通り、見てくださった皆さんと演奏の我々とがともに楽しく笑顔でいっぱいのひと時を過ごせたことが、なにより嬉しい出演でした。

様々なお世話、ゲスト出演もしていただいた鹿田様はじめ職員の皆様、
どうもありがとうございました!
またの機会を楽しみにしております。
(すが)
                                                                                                                       

我楽の皆さん、香東園出演ありがとございました❢
そして、お疲れさまでした❢
いやあ〜楽しかったですね!
皆さんがどんどんとのってくださるのがわかり、私もテンション🆙
すごかったのが、篠笛との大合唱❣
その後も、あんまり楽しくて、はりきりすぎて?八木節の傘が破けてしまったのには、ビックリ😨
ま、太鼓にあたってしまったんですけどね!
イロイロとハプニングはあったものの、無事に終了してよかったです😍
しかし、鹿田さんの演技。。。うますぎ!
それに、最後までめっちゃのりのりで見てくださってて。。。
違う一面をみせていただきました😆
ご紹介下さってありがとございました😃
こぎそより

4 件のコメント:

  1. ホント、とても楽しい出演でした!
    耳を塞いでいた女性の後半ノリノリ手拍子!
    篠笛演奏に合わせて大合唱!
    嬉しかった〜。
    忘れ物のハプニングも、初めからそうだったかのように、楽しい演技ができました♪
    でも、今後気をつけねば(^◇^;)
    最後に頂いたコーヒーも美味しかったです‼︎
    ありがとうございました〜
    ちかこ

    返信削除
  2. ホントにコーヒー美味しかったですね��
    菅さんに教えてもらった方法で、コメントしました!
    コメント届いたかなあ〜��
    こぎそ

    返信削除
  3. コメントありがとうございます!
    名前/URL を選んで名前だけ記入するとこんな感じになりますよ

    返信削除
  4. 了解\(^o^)/

    返信削除

※お送りいただきましたコメントのお返事にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。