2017年4月2日日曜日

二週連続の練習です





練習日が3月26日と4月2日の二週連続でありました。
さてさて、成果は上がったでしょうか…。


しの笛演奏練習中!皆さん、笛と一緒に歌ってくださいね!



固いですね~(笑) まだまだ練習しないと






それではここで
💖我楽オリジナル楽器のご紹介💖


手作りの背負子に締め太鼓が合体!
その名は「背負子締」(しょいこじめ)
↑ まんまですね…

背負子とは言いながら、首にかけて太鼓を前に提げ、
マーチングバンドの小太鼓のようなスタイルで打ちます。

これで締め太鼓を練り歩きながら打つのです。

おかげで、見る人との距離が近づいて、より表現が広がった…気がします!
🌺🌺入念なメンテナンス中…🌺🌺
どんな場面で使われているでしょうか?舞台で見つけてくださいね!



という感じで今日も練習は無事終了。
今年バージョンの演目で、また新しい我楽をお見せできるようにがんばってます。
休憩に美味しいお菓子も頂きつつ💗 








 次の出演は23日、花脊の「いとう桜お花見祭」です。
山に囲まれた花脊の桜はそのころには咲いているでしょうか?今から楽しみです。


左京の桜は まだつぼみです…











1 件のコメント:

  1. そうなんです!
    我楽は手作りばかり(*^^*)
    玉すだれの素敵な衣装などは、ブログ書いてくださってる菅さん!
    ホントに上手なんですよね〜
    今度のおかめちゃんの衣装もとってもかわいいです♡
    皆さん、乞うご期待を!

    返信削除

※お送りいただきましたコメントのお返事にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。