2018年11月25日日曜日

修学院児童館バザー

 
11月25日
修学院児童館 あそびっこバザーが開かれました。
今年は児童館30周年のアニバーサリーイヤーです!
色とりどりの手型で模様が描かれた、こんな大きな横断幕が。
30周年 おめでとうございます!
 

 
 
我楽メンバーの多くは児童館OBOG保護者なのですが、10周年、20周年の時代を知っています☺むかしから、ずいぶん長い間お世話になってまいりました。
 
バザーの内容も規模も時代につれて変わってきましたが、変わらないのはバザーで遊ぶ子どもの笑顔ですね。
 

 
毎年、この時期は寒いか暖かいか 気温の差が激しいので、バザーのお店も売れ行きが予想できないのですが、今年は暖かい一日となり、スーパーボールすくいはたくさんの子どもさんでにぎわいました。
遊んでくれて、みなさんどうもありがとうございました!
 
昨年はミニオンのボールが大人気でしたが、今年の一番人気は、ボールではなく、しっぽやあしがユラユラ動く、お魚さんのおもちゃでした。
ミニオンも人気でしたがお魚には負けてしまったかも?!
毎年子どもさんの好みは変わっていきますね、流行を追いかけるのはたいへんです☺
 
たくさんの出演者にまじって、舞台で演奏も披露いたしました。 
 
 
来週は30周年記念パーティーです。
 

2018年11月17日土曜日

はくあい健康まつり

今年も博愛会病院の「第19回 はくあい健康まつり」に出演してまいりました。

講演会の宣伝をするチンドンやさんとして会場を練り歩き、
何か所かでスペースを割いていただいての
獅子舞や、



南京玉すだれ~
 

八木節~
 

我楽お得意☺の名口上で、講演会のご案内~

健康まつりに来て下さった大勢のお客様に我楽のお囃子を楽しんでいただけて良かったです!
講演会、「ちょっとビックリたばこの話」もお聞きいただけましたでしょうか?


 

2018年11月4日日曜日

久世橋の公園にて お祭りです

今年もお祭りに招いていただき、久世橋の公園までやってまいりました

お天気にも恵まれ、大変過ごしやすい秋の一日となりました。

開幕後すぐの出演で、獅子舞や、にぎやかばやしの我楽の演目をご披露いたしました

また、出店のおいしい焼きそばをいただきながら、舞台にあがられた皆さんの歌声や太鼓を楽しませていただき、秋のおだやかな一日を過ごしました。
 





どうもありがとうございました!