2019年2月28日木曜日

幼稚園で出演でした!

2月の末日、少し雨の降る朝に、市立幼稚園に訪問しました。
お遊戯室にはおひな様が飾られて、園内は春がいっぱいの様子です。

演奏前から手を伸ばして太鼓に興味いっぱいの子どもたち、 チンドンの太鼓に差した傘をパッと広げると、物珍しさにワアッという歓声が上がり、こちらもうれしくなりました。
張り切って元気な掛け声とともに演奏をはじめると、我楽の太鼓に目をキラキラさせて見入ってくれました。
でも一番大きな歓声は、獅子舞の中から大好きな先生が顔を見せてくださったときでしょうか。
くすぐったそうなうれしそうな笑顔で頭を噛んでもらう園児さんたち、とてもかわいかったです。

演奏の合間に、太鼓や笛、鉦の紹介、
そして一人ひとりにバチを持ってもらって太鼓をたたいてもらいました。
ドンドンドン、はい、ポーズ!と掛け声に合わせて決めるポーズがみんなかっこいい!
元気に大きな音で太鼓をたたいてくれました。

先生も大きな音で太鼓をドンドン!その音に合わせて笛の音色やササラ、花笠の踊りで楽しさを添えます。

最後に園児さんみんなのおおきな声で、ありがとうございました!とお礼の言葉をいただきました。

短い時間でしたが、園児の皆さんに、和太鼓、獅子舞や玉すだれといった日本らしい音や動きの楽しさ面白さが伝えることができて、小さな思い出の一つになってくれたら嬉しいです。

どうもありがとうございました!






1 件のコメント:

  1. 私は仕事の都合がつかず残念でしたが、幼稚園の皆さん喜んでくださって良かったです!
    ちかこ

    返信削除

※お送りいただきましたコメントのお返事にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。