2015年10月25日日曜日

公演のお手伝いをさせて頂きました!

10月24日 京都市西文化会館 ウエスティ 創作活動室にて山本朗生さんのSolo Works 1が昼と夜の部と開催されました。



我楽にとって八木節を教えて頂いた先生の公演会。
仕事を終えてから公演を観に来たメンバーの他に1回は鑑賞して、残りは受付などのお手伝いをさせて頂きました。

私はリハから立ち合わせて頂き、カメラの具合などチェックしつつ、段取りを頭の中に入れて、公演中はカメラマンとしてお手伝いさせて頂きました。

ホールなどで撮るのは思ってたよりも大変でしたね。
お客様がしっかりと聞き入ってらっしゃる空間に入り込んでパシャパシャやれなかったので、あまり後方から移動はしないように心がけていました。それが反省点でもあるのですが・・・。

欲しい絵を撮るなら前に行くべきだったのですが、私なりに考え、この世界観を壊したらダメやなと。
次回への課題も出来た貴重な1日で、たくさん勉強させて頂きました。
有難うございますm(_ _)m

我がチーム 我楽からもお花を贈らせていただきましたよ。
個性的で私たちらしいですよね\(^o^)/


前半は独特の世界へ(静)

後半は躍動感あふれる太鼓の音色とパフォーマンス(動)と共に終わり、最高の公演となりました。

素晴らしい演奏を聴かせていただいて、魅せ方とか…少しでも自分のものに出来たらいいなと感じました。

さて、これから7〜800枚近い写真のチェックになります。
太鼓同様、頑張りまーす\(^o^)/

                          (我楽 : ハギ)

2 件のコメント:

  1. ホント、素晴らしい公演でしたね♪♪
    篠笛あり、三味線あり、太鼓あり‼︎
    桃太郎はちょっとわらっちゃったけど^_^;
    津軽三味線の語り、サイコーでした*\(^o^)/*

    ハギさんは写真で大変だったと思います。
    楽しめなかったんじゃヽ(´o`;
    ゴメン! 私は心底楽しませてもらっちゃいましたσ(^_^;)

    ハギさん、お疲れさま〜

    ちかこ

    返信削除
    返信
    1. ちかこさんへ
      素晴らしい公演でしたね。
      スタッフとして、パンフにまで名前を載せていただけて幸せでした♡
      ファインダーから覗くからこそ感じる音色もあるので、お仕事なのに楽しませていただきましたよ\(^o^)/
      良い経験もさせていただきましたし。
      とにかく、素晴らしい公演でした!! ハギより

      削除

※お送りいただきましたコメントのお返事にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。