2016年8月7日日曜日

障害者スポーツセンターの夏まつり

8月7日(日) 毎年、お声をかけていただいているスポーツセンターで出演をさせていただいてきました。

「ごあいさつたわら」をそれぞれが楽器を持って練り歩き、私たちの演奏の始まりです。
たくさんの拍手をいただき、「海の太鼓」でした。
私は獅子の中でスタンバイで曲を裏で聞いていました。
やはりリーダー(男性)の長胴は力強くてかっこいい♡
楽しい演奏を聞いて、私も暑い獅子の中でワクワク〜♪

そして、すぐにカッカッ…ドドド…と雷が鳴り、獅子の登場です。
ここのところ、ずっとやってなかった獅子なので思うように動けてたかな(^◇^;)
舞った後の会場の方を噛みにいく恒例のカミカミ。時間の関係上、みなさんを噛んで差し上げることは出来ませんでしたが、最後に獅子ちゃんが会場のみなさんをガブッと高々に頭を上げて左右とセンターをガブッとかんだのですが、みなさんに届いたかなぁ?

裏に帰って、獅子の結びを外してると「南京玉すだれ」の口上が聞こえてきたので、締め太鼓の一発目の音に遅れないように走り、後ろにあった締めでやりました。(ふぅ〜っ、間に合ってよかった)

そして、会場のみなさんと距離が縮まるワークショップ(*^^*)
みなさん、いい表情でリズムを奏でていらっしゃいました。
舞台の上でも私たちと花笠音頭を踊ってくれた女の子、とてもリズム感があって上手でした!!

小学生の男の子たちも楽しそうに叩いてくれてたし、素敵な時間でしたね^_−☆

そして、「八木節」
今日は踊り手が舞台で、笛と太鼓チームは下でやりました。
前に踊り手がいないのは、寂しかったけど、後ろから感じてましたよ〜お二人の素敵な笑顔\(^o^)/

歌のところでは、手拍子までいただいて楽しかったことは言うまでもありません。
最後の決まった時の拍手も嬉しかったな(o^^o) 

最後は「祭り花笠」
前の方で笠で煽ったりしてたのはよかったのですが、舞台の上に上がるの忘れて下で踊ってしまいました。(反省)

今年もまさかのアンコールをちょうだいしまして、「海のお囃子」を披露させていただきました。

我楽の演奏を応援してくれているUくん、いつも見に来てくれてありがとう!!

たくさんの元気をもらい、楽しすぎる時間をありがとうございましたm(_ _)m

また、お声をかけてくださいね☆
(一応、来年も…と帰るときに言っていただきましたが) ←感謝!

また写真はありませんが、センターのカメラマンが撮影してたの欲しいな(笑

カメラの機種まで演目しながら、見てたという奴です(*^^*)

メンバーの皆さん、今日はお疲れ様でした。
次は地蔵盆、暑い中ではありますが頑張りましょう!!

充実の出演のご報告はここらで終わります。
長々と最後まで読んでいただき、ありがとうございました♡

         (我楽 : ハギ)

0 件のコメント:

コメントを投稿

※お送りいただきましたコメントのお返事にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。