新年最初の出演は、昨年から再開の上賀茂幼稚園さんのどんど焼きイベントです。
園児の皆さんに日本の習慣、伝統芸能にふれて楽しむ機会を…とのことで責任重大です!
先生お二人の獅子舞は、かしらを取った時の園児さんの歓声が可愛かったです。みんな笑顔で頭をカミカミしてもらいましたね
津軽三味線、南京玉すだれ、八木節と太鼓のほかにもいろいろ楽しんでもらいたくて練習して参りましたが いかがだったでしょうか?!💦💦
太鼓を叩いて厄払い、園長先生も一緒になって、いい音を響かせてくれました!
「ハイ、ポーズ!」もばっちり決まった園児さんの太鼓ワークショップがなにより輝いていましたよ!
今年も一年健康に過ごせますように。
皆さんが、和楽器を楽しいな、また遊んでみたいな、と思ってくれたら嬉しいです😊園でも和太鼓や踊りを楽しんでくださいね!
八木節では和傘を振り回して踊りましたが、皆さんは傘を振り回すと危ないので気を付けてね…
0 件のコメント:
コメントを投稿
※お送りいただきましたコメントのお返事にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。